外科専門医による痕が目立たない手術

粉瘤LP

03-6413-5735

9:00~12:30 / 15:00~18:30

休診日:木・土曜午後・日曜日・祝日

24時間WEB予約24時間WEB予約

RESERVE

予約カレンダー

2025年4月
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
       
2025年3月

CHECK このようなお悩みはありませんか?CHECK このようなお悩みはありませんか?

CHECK このようなお悩みはありませんか?CHECK このようなお悩みはありませんか?

  • しこりに触れたら痛みがある
  • しこりが治らず、大きくなる
  • しこりの匂いが気になる
  • 手術費用が高額か不安
  • 手術が痛そうで怖い
  • 手術のために長い時間を取れない
  • 傷跡が残ってしまわないか心配

粉瘤でお困りの方は
ムッシュロータ武蔵小山医院にて
日帰りの粉瘤手術が可能です

日本外科学会専門医の院長が粉瘤手術を行います

日本外科学会専門医の
院長が粉瘤手術を行います

DAY SURGERY

薬では治すことが出来ないため治療には外科手術が必要です薬では治すことが出来ないため治療には外科手術が必要です

薬では治すことが出来ないため
治療には外科手術が必要です

粉瘤ができる原因は、はっきりとわかっておりませんが外傷やピアス、ヒトパピローマウイルス感染などによって粉瘤ができる場合があります。
体質的に粉瘤ができやすいケースもあります。粉瘤は、年齢や性別は関係なくどなたでもできる腫瘤です。
粉瘤手術は、入院の必要がなく外来で短時間のうちに受けることができます。放置していると大きくなり、細菌に感染して「炎症性粉瘤」「感染性粉瘤」になる恐れがあります。

GUIDANCE

当院の日帰り手術

GUIDANCE 当院の日帰り手術

ムッシュロータ武蔵小山医院では粉瘤(アテローム)の日帰り手術も対応しております。
手術は、健康保険が適応されます。
診察のご予約はお電話もしくはWEBにてお願いします。
当院では、症例にあわせて切開法とくりぬき法による粉瘤の日帰り手術を行っています。
くりぬき法は、従来の手術と比べて手術時間が短く、さらに低侵襲で傷跡が目立たずきれいな仕上がりです。
まずは、当院までご相談ください。

従来の切開法

Incision method

従来の切開法従来の切開法

くりぬき法

Hollow method

くりぬき法くりぬき法

03-6413-5735

9:00~12:30 / 15:00~18:30

休診日:木・土曜午後・日曜日・祝日

24時間WEB予約24時間WEB予約

ムッシュロータ武蔵小山医院の

7つの特徴

FEATURE

日本外科学会専門医による外科手術

FEATURE

01

日本外科学会専門医
による外科手術

当院の院長は日本外科学会専門医の資格を持ち、全ての粉瘤手術を院長が行っております。
ムッシュロータ武蔵小山医院では粉瘤(アテローム)の日帰り手術も対応しております。
手術は、健康保険が適応されます。診察のご予約はお電話もしくはWEBにてお願いします。
当院では、症例にあわせて切開法とくりぬき法による粉瘤の日帰り手術を行っています。

日帰り手術が可能

FEATURE

02

日帰り手術が可能

粉瘤(アテローム)の日帰り手術も対応しております。手術は、健康保険が適応されます。診察のご予約はお電話もしくはWEBにてお願いします。

手術の痕が目立たないくりぬき方

FEATURE

03

手術の痕が目立たない
くりぬき方

当院では、症例にあわせて切開法とくりぬき法による粉瘤の日帰り手術を行っています。
くりぬき法は、従来の手術と比べて手術時間が短く、さらに低侵襲で傷跡が目立たずきれいな仕上がりです。

局所麻酔による痛みを軽減した処置

FEATURE

04

局所麻酔による痛みを
軽減した処置

粉瘤の手術の際は、局所麻酔を用いて痛みに配慮しています。局所麻酔も、注入時の痛みをなるべく軽減するために薬剤を選定して投与しております。
痛みが苦手な方には、局所麻酔の前に貼る麻酔薬を使用して痛みを軽減するようにしています。

粉瘤手術は健康保険が適用されます

FEATURE

05

粉瘤手術は健康保険が
適用されます

手術は、健康保険が適応されます。
診察のご予約はお電話もしくはWEBにてお願いします。

最新の高周波メスを導入

FEATURE

06

最新の高周波メス
を導入

局所麻酔下に、組織を焦がさずに切開・凝固を行います。微細で整容性の高い無出血手術が可能です。
当院では盛り上がった腫瘤に対し、摘出手術を行います。可能な限り傷跡を小さく摘出術を行います。

武蔵小山駅より徒歩7分

FEATURE

07

武蔵小山駅より
徒歩7分

東急目黒線『武蔵小山駅』東口から徒歩7分、内科・胃腸内科・皮膚科・外科・整形外科と幅広い診療科目に対応しています。
駐車場も完備しておりますのでお車でもお越しいただけます。

FLOW

粉瘤手術後の流れ

01

局所麻酔を注射局所麻酔を注射

局所麻酔を注射

粉瘤をマーキングしたら、局所麻酔薬を注入します。
痛みが苦手な方には、局所麻酔の前に貼る麻酔薬を使用して痛みを軽減するようにしています。

02

穴を開ける穴を開ける

穴を開ける

穴をあける医療器具(トレパン)で、粉瘤の中央に小さな穴をあけます。

03

くり抜くくり抜く

くりぬく

腫瘍の周りを圧迫して、内部にたまった老廃物を押し出します。腫瘍の袋も取り除きます。

04

縫合縫合

縫合

取り残しがないか内部を確認します。必要な場合は、縫合処置を行います。

05

ご帰宅ご帰宅

ご帰宅

化膿を防ぐため抗生剤と痛み止めを処方します。
※当日は入浴、混しい運動、飲酒は控えてください

06

手術の翌日

手術の翌日

手術翌日創部の確認をします。
問題がなければ、自宅でガーゼ交換をしていただきます。
その後の通院は不要です。
シャワー、入浴も可能となります。

07

7日~14日後7日~14日後

抜糸・病理検査

約1週間後、再度診察に来ていただき創部の状態が良ければ抜糸をします。
病理検査の結果説明
約2週間後、病理検査の結果説明をします。粉瘤はほとんどが良性腫瘍ですが、
まれに悪性腫瘍の可能性があるため、摘出した内容物は病理検査を行います。

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

武蔵小山駅より徒歩7分の
ムッシュロータ武蔵小山医院

FEE

粉瘤手術の費用

※この表は横にスクロールできます。

非露出部 3割負担 1割負担
3cm未満 4,000円程度 1,400円程度
3cm~6cm未満 10,000円程度 3,400円程度
6cm以上 13,000円程度 4.300円程度

※この表は横にスクロールできます。

露出部 3割負担 1割負担
3cm未満 5,500円程度 1,660円程度
3cm~6cm未満 11,000円程度 3,800円程度
6cm以上 14,000円程度 4.500円程度

※別途、診察料、処方箋料、病理検査費用がかかります。
※病理検査費用は3割負担で3,000円程度、1割負担で1,000円程度となります。

03-6413-5735

9:00~12:30 / 15:00~18:30

休診日:木・土曜午後・日曜日・祝日

24時間WEB予約24時間WEB予約

QUESTION

よくある質問

粉瘤は放置したら自然に治りますか?

粉瘤は自然治癒することが無く、放置すると大きくなってしまいます。
膿や内容物をご自身で押し出して膨らみが無くなったとしても、皮膚の下にある袋状の嚢胞(のうほう)が残っているため再発します。
粉瘤の根治をする方法は摘出手術のみで、大きくて邪魔に感じる、炎症が頻繁に起こる、触れると痛むなどの症状で日常生活に支障がある場合は切除が必要です。当院では、医師と共に手術が必要かを判断し、手術を行います。

粉瘤を摘出した後に再発する可能性はありますか?

外科的摘出術やくりぬき法で粉瘤を袋ごと完全に摘出できた場合は、再発することはほとんどありません。しかし、炎症を繰り返す事で、粉瘤の袋の一部が周りの組織と癒着したり、粉瘤の袋の「かけら」が周りに散らばってしまい手術で取り切れず、再発する可能性が高くなります。

粉瘤は脂肪腫とは違うものですか?
悪性化する可能性はありますか?

脂肪腫とは皮膚の下に脂肪細胞が増殖してできた本当の脂肪の塊で、アテロームとは全く異なるものです。脂肪腫よりアテロームの方がよくみられるので、“しぼうのかたまり”というと、“皮膚から出るあぶらのかたまり”であるアテロームを想像してしまい方もいらっしゃいます。
どちらも、悪性化することはほとんどありませんが、ごく稀にアテロームが癌化したという報告があります。アテロームの癌化は中高年齢層の男性のおしりの部分に生じる事が多いです。

粉瘤はどの部位に発生しますか?

粉瘤が発症する場所は様々で、皮膚が存在する部位であればどの場所にも発生する可能性があります。
比較的多いのは、頭部、顔面、背部、臀部ですが、それ以外の腹部、指、足指、四肢、外陰部などあらゆる部位でも発生します。

粉瘤ができるとどのような症状が起こりりますか?

粉瘤の正体は脂肪の塊ではなく、皮膚の構造を持った袋に包まれた長年溜まった垢(アカ)です。
無理に押し潰すと中から垢が放出され、長年の経過によりチーズの様な香りがします。初期の粉瘤は小さなしこりの為、ニキビ、こぶ、おでき、できもの、脂肪のかたまりと勘違いしがちです。
年々袋の中に垢が溜まり、大きくなると30cmくらいになる場合もあります。感染を起こすと、小さなしこりが炎症し、2~3倍の大きさになります。痛み、発赤、疼痛、腫脹が生じ、この段階で当院を訪れる方も多いです。

粉瘤ができる原因は何ですか?

HPVウイルス感染によるもの(足に多い)や、外傷によるもの(ピアスの跡等)、病理学的に毛根を形成する組織の一つの毛漏斗に由来する良性腫瘍であるものなど、粉瘤のできる原因は様々あります。
これらが原因で、皮膚の中に皮膚と同様の構造を持った袋ができ、その袋の中に本来排出されるはずの角質(皮膚の垢)が蓄積されシコリが発生し、次第に大きくなります。
多くの方は「脂肪の塊」と表現しますが、内部にたまっているのは角質(皮膚の垢)で、脂肪腫とはまた別物になります。

粉瘤の手術は痛いですか?

局所麻酔で行うため、手術中の痛みはありませんが、局所麻酔を注入する際に少し痛みを伴います。
当院では塗る麻酔の使用、クーリング後の施行、細い針を用いて注入などにより、可能な限り痛みの無い手術を心がけています。

手術の費用はどのくらいかかりますか?

非露出部 3割負担 1割負担
3cm未満 4,000円程度 1,400円程度
3cm~6cm未満 10,000円程度 3,400円程度
6cm以上 13,000円程度 4.300円程度

※この表は横にスクロールできます。

露出部 3割負担 1割負担
3cm未満 5,500円程度 1,660円程度
3cm~6cm未満 11,000円程度 3,800円程度
6cm以上 14,000円程度 4.500円程度

※別途、診察料、処方箋料、病理検査費用がかかります。
※病理検査費用は3割負担で3,000円程度、1割負担で1,000円程度となります。

手術の当日はお風呂に入っても大丈夫ですか?

手術当日にお風呂に入ると身体の温度が上昇し再出血のリスクが上がるため、入浴はお控えください。
翌日以降のシャワーは問題ありません。お風呂やプールは抜糸、傷が上皮化するまでは避けてください。

手術の当日は飲酒しても大丈夫ですか?

サイズが小さい、または手術した部位によっては当日からお酒が飲めます。
ただし1cm以上の場合は、当日は出血のリスクがあるので、飲酒はお控えください。

手術後は通院が必要ですか?

可能でしたら翌日または翌々日に受診して頂ければと思います。受診して頂ければ、傷を当院で密封し、その後の処置を必要ない状態する事が出来ます。受診が大変な方は、5-8日後の抜糸まで通院の必要はありません。

GREETING

院長あいさつ

野秋朗多野秋朗多

院長の野秋朗多(のあきろうた)と申します。
私は大学病院・公立病院・がん専門病院・地方の中規模急性期病院などの医療機関で消化器外科・一般外科を中心に診療を行ってまいりました。 また救命救急センターで1年8ヶ月、麻酔科で6ヶ月、内視鏡科で6ヶ月勤務した経験を生かして外科系総合診療医を自負し幅広く診療に従事してまいりました。

ムッシュ?

フランス語でMonsieurと表記し英語のミスターと同義、Mon Seigneur(モンセニュール)(我が領主の意)が語源です。 武蔵小山の地でわが領主(Mon Seigneur)のようにその土地に根づいた医療で患者さんに愛を注ぎ、医師である前に一人の人(Monsieur)として患者さんと接したい。このような思いがありムッシュになりました。

ロータ?

私の父が尊敬しているドイツ人司祭のロータ・ポレンバ師の名をいただき、朗多と名付けられたからです。 病気や怪我などでお困りの際に安心して駆け込める医院の『町のかかりつけ医』として生きていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

CLINIC

医院紹介

住所
〒142-0063
東京都品川区荏原3-7-12 キューブ荏原101
TEL
03-6413-5735
FAX
03-6413-5736

CLINIC 医院紹介CLINIC 医院紹介

診療時間 日・祝
09:00~12:30
15:00~18:30
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
TEL:03-6413-5735WEB予約
一番上に戻る
24時間WEB予約